便利だったのにな、Hana Code
アフィリエイトをしていると、同じようなコードを何度も貼ることになります。
さらに、それが「来週からこのコードを変えてください」などと、広告主にしれっと言われることもあるのです。
これ、きついんですよ。
そういうときに便利だったのがHana Code Insertでした。
文中にはショートコードで入れられ、もしもテーマに入れたいならphp形式で入れることが可能でした。
一度テーマとの相性が悪く、動かなかったことがあったのですが、2016年11月現在、入れているものはきちんと動いていて、大変満足していました。
今回、サイトをいじくり回す(なぜか私は11月か12月にサーバーを移転したり、マルチサイトをぶっ壊したりしていじくり回したくなるんですよね)ので、新規にこのドメインを使うことにして、Hana Codeを入れようと思ったのですが。
WordPressの公式プラグインから引っ張ってこれなくなっています。
これは残念だ。
更新がないのでどうなるかと思ってたのも確かです。
AdRotateを使う
仕方ないので、同じようなプラグインを探しました。
今回はAdRotateです。
管理画面左側AdRotateという項目ができます。
ここにアフィリエイトコードを突っ込んで、ショートコードタグで引っ張ってくれば大丈夫。
Hana Codeより高度なサービスを展開していて、無料でStatがみられたり、期間設定も可能です。
有料版なら、地域の選択なども可能なんでしょうね。でも、私はテキストコードやバナー広告を引っ張ってこられれば満足なのでこれで十分です。