Skip to content
最近の投稿
  • Appenでプロジェクトが終わったり、クビになったりする話
  • Appenを行う場合には、機械と場所と回線に気をつけた方が良い話
  • Appenのqualificationについての話
  • AppenでAuditorになった話
  • Appenの支払いはPayoneerを経由する話

WordPressでアフィリエイト

WordPressを使ってアフィリエイト

  • Appenについての話
  • WordPressで使うサーバーの話
  • エラー対処の話
  • Home
  • プラグインの話

カテゴリー: プラグインの話

Flickr、有料化へ。そこで自前ではないサービスを使うリスクを考える話

2018年11月2日 はじめちゃん

私はアフィリエイターであって、ブロガーである。 WordPressというCMSを使い、サーバーをレンタルする。 写真はFlickrに入れて、サーバーの処理を軽くする。 というのが、…

Read More
ブログとアフィリエイトの話, プラグインの話

WPアソシエイトポストが販売停止になったが、無料で復活らしい話

2018年6月3日2018年6月20日 はじめちゃん

有料プラグインは使わない主義だが、しばらく前にWPアソシエイトポストを勧められて、無料でダウンロードして楽天のリンクに使っていた。 Amazon JSは更新されていないせいか、多少…

Read More
ブログとアフィリエイトの話, プラグインの話

写真を保護して高速表示をしたいので、圧縮してwatermarkを入れた話

2018年4月10日2018年4月10日 はじめちゃん

結局.png 自己メモとして書いておく。 目的1:写真を保護する 手段:Watermark 目的2:表示スピードアップさせたい 手段:圧縮 この二つを両立させたかった。 いずれの場…

Read More
プラグインの話

wp-flickr-press (FlickrPress)で写真管理を楽にする話

2017年11月4日2018年11月2日 はじめちゃん

2013年くらいから、メインでは画像はFlickrに入れるようにしています。 コンデジ・スマホで撮影しても、写真はそれなりの重さがあるので、サーバーに負担がかなりかかるから。 ーー…

Read More
プラグインの話

Hana Code Insertが落とせなくなっているので、AdRotateを使う話

2016年11月8日 はじめちゃん

便利だったのにな、Hana Code アフィリエイトをしていると、同じようなコードを何度も貼ることになります。 さらに、それが「来週からこのコードを変えてください」などと、広告主に…

Read More
プラグインの話

投稿ナビゲーション

過去の投稿

このサイトはスターサーバー(元ファイアバード)においています



検索

ブログアフィリエイター

この「WordPressでアフィリエイト」は、以前のサイトも含め、私がこれまでWordPressでつまづいたところを綴っている。

古い記事はいまでもよんでいただけているようだし、それは大変嬉しいことなのだが、文体が変わってしまった。4年前、5年前のテンションでは書き続けられない。必要に応じて、情報をアップデートすることもあるので、各ページごとに文体が変わっていてもご容赦願いたい。

最近の投稿

  • Appenでプロジェクトが終わったり、クビになったりする話
  • Appenを行う場合には、機械と場所と回線に気をつけた方が良い話
  • Appenのqualificationについての話
  • AppenでAuditorになった話
  • Appenの支払いはPayoneerを経由する話

カテゴリー

  • Appenについての話 (8)
  • botとの戦いの記録 (11)
  • WordPressで使うサーバーの話 (16)
    • サーバー移転の話 (6)
  • その他WordPressネタの話 (14)
  • エラー対処の話 (19)
  • サイト移転の話 (2)
  • ドメインの話 (4)
  • ブログとアフィリエイトの話 (24)
  • プラグインの話 (45)
  • マルチサイトの話 (16)

広告


Copyright © All rights reserved

Proudly powered by WordPress | Theme: SuperMag by Acme Themes