イブリンはブログ+アフィリエイトで細く長く食べている。
アフィリエイトを始めたばかりのときにありがたいのが、セルフバック
「セルフバック」と言って、いわゆるポイントサイト的な、つまり自分で申し込んで自分に報酬が入るタイプの広告が存在するのはご存知だろうか。
記事を書きました、さあ、広告を!といって貼り付けられるものではない。ASPの登録までに10記事は欲しいかな、とイブリンは思う。
10記事書きました、さあ!と思って広告を貼っても、すぐに買ってもらえるものでもない。買ってくれても…あ、アフィリエイト報酬として支払われるのはもうしばらく先??え??サーバーの支払いはカードなんだけど請求が…という人もいるだろう。
そういうときに使うのがセルフバックだ。
クレジットカードを契約するだけで1万円くらいいただけたりと、セルフバックは無視することができない。そのほか、アフィリエイト広告の契約のハードルの高い広告主のものでも、少しお得に購入することができる。
ただし、セルフバックで安く(もしくは無料で)手に入れたものを、フリマアプリその他で転売するのは規約違反なのでお勧めできない。そういう副業塾のようなものもかつてあったという話だが。
セルフバックで安く(もしくは無料で)手に入れたら、それについて記事を書くと良い。ブログのランニングコストが下がる。
アフィBもA8も、このセルフバックがそこそこ充実していて、ポイ活するよりもセルフバックする方が、私日はお得に感じられる。
セルフバックに出ていない場合、広告主をよく見ると自己アフィリエイト可能な場合がある。
自己アフィリエイトというのは、自分のサイトに貼り付けたアフィリエイトリンクを自分で踏んで購入(登録)するというものだ。
広告主によっては、この自己アフィリエイトは禁止だが、自己アフィリエイト可能な広告主も存在する。
これは私が割りによく使う広告主(A8にある)だ。「本人OK」というのが本人の自己アフィリエイト可能という意味だ。

大変ありがたい広告主だ。
自己アフィリエイト可能の広告主なら、自分で購入体験をしてみるとみえるものがある。
自分で自分のサイト、リンクから購入体験してみると、「このページに飛ばされるのは嫌だな」など見えてくるものがある。
そういう、消費者目線で気になるところは潰していく方がいい。
ランディングページ()と設定されているページが不審だけど、商品ページに飛ばしてしまえば問題ない場合は、商品ページに飛ばした方がいいのでは?という判断もできる。
自己アフィリエイトで承認されなかったら…切ればいい
上の広告主は、承認も早ければ、承認率も大変良い。メディア側から見れば優良広告主そのものだ。消費者として購入した場合も、大変満足している。こういう場合はwin-winで、じゃんじゃん進めることができる。
しかし、中には自己アフィリエイト可能と書いていながら、半年以上承認されず、放置して気づいたら…承認を拒否する広告主もいる。消費者としてもちょっと微妙だった。こういうサービスはないかな、と思って探した会社だったのだが、消費者体験も微妙だった。
この間(半年以上)貼っていたのだが、この広告主は確かに承認率(確定率)が低かった。なんなら90%以上拒否される。私の貼り方が悪いのだろうか?と首を捻ったが、同業他社に張り替えると承認率は98%程度に上がる。
ならば、この会社がおかしい。もしくは私(や読者)と相性が悪い。
こういう広告主は切ってしまえばいい。
ここまで酷い会社は1社だけだが、自己アフィリエイト可としながら承認しなかった会社は他にも2社ある。もちろん、切った。
セルフバック・自己アフィリエイトもアフィリエイト確定報酬額の中にカウントされ、ASPのランキングを上げることができる
このセルフバック・自己アフィリエイトもアフィリエイト確定報酬額の中にされる。
A8のレッドベリルがどうのこうの、というのを見たことがあるかもしれない。ASPによってはアフィリエイト確定報酬額でランキングというか、クラス(階級)分けされることがある。
ゲーム感覚で、勉強すれば成績が上がるのが快感だったタイプは、こういうのASPのランキングを上げるのを目標にすると、成果が出やすいのではないかと思う。
ちなみにイブリンは、実に立派な学歴の持ち主なのだが、知識が増えることの方が快感だったタイプなので、ランキングで釣られにくいのが難点である。
あと、コレクター気質の人も、どこどこのASPの何と何と何を達成した、というのが好きかもしれない。
ASPのランキングを上げるメリット
イブリンの場合は、ランク分けされるよりも、その中身の方が気になる。
ランキングが上がると、これまで解放されていなかった広告主が解放されたり、承認率を見せてくれないASPや広告主が承認率を見せてくれるようになったりすることがある。そして特単(特別単価)をもらいやすくなり、収益を上げやすくなる。
あと少しでランキングを上げられるのになあ…(落ちなくて済むのになあ)という場合に、自己アフィリエイトやセルフバックでブーストする手がある。
上の、承認率が10%以下なのでは?という広告主も、初めから承認率が見えていれば手を出して時間と労力を無駄にする必要はなかった。今は簡単に見ることができるようになったが、10年経っても10%前後なのでお察しである。
ASPのランキング、報酬額をアップする人の中には?
勘のいい人は気づいたと思う。
ASPのランキングや報酬額をアップする人の中には、セルフバック・自己アフィリエイトを(以下略
つまり、そんなもん、パクってくることもできるし、捏造もできるし。そんなのを信じていたら養分一直線ですよ、ということ。