特に写真はない。
今年は、できる限りASPのフェスなどに参加しようと思っていて、今回はA8の福岡フェスである。
>>A8.net
目的はセミナーで、リスティング広告はやらんだろうけど、くらいで2部の西田さんのセミナーに行ってきた。これは大変参考になった。列に並んでいて漏れ聞こえるお話とかね。なんかゾクゾクしてきた。これなんだろうな。「実際に稼いでいる人がいるんだね」とわかること。
私はA8では今はパール(だって、某広告主から成果否認を食らいまくるんだもの)なので、普通に列に並んで、多くの人がそうであるように赤い紐の名札をつけていたのだけど、青・黄色とおられて、青がゴールド以上、黄色がブラックかしら、みたいな感じで早期入場される方々を羨ましく見ていた。
待つのは苦手。
非常に、「次のA8フェスでは早期入場したいな」と感じるのだった。その瞬間だけであっても。
さて、一言。
女性向け案件に、「キモくて金のないおっさん」を絵にしたような人がおられると、ゲェって思う。実際には、黄色い紐だったりして「金のない」というところは違うんだろうし、おそらく外注さんに渡すんだろうところはわかっている。それにしても、絵面が辛かった。
女性アフィリエイター、頑張ろ。外注さんたち、独立しよ、って思った。