事情がちょっと違うのでそれぞれ書きます。
失敗したかもしれないサイト
これは無料ブログが三ヶ月でインデックス削除されたからなのです。アフィリエイトリンクを張りすぎたせいかと思います。無料ブログで練習して良かったなあ、と思うところです。
せっかく買ってくださった方がおられたのになあ。
なので、全く同じようにするとインデックス削除されるだろうなあ、と思いました。元々の無料ブログを一気に削除しました。まずアフィリエイトリンクを減らし、字数も100字程度のものも少なくなかったので、300字以上、500字を目指して作りなおしました。ずっとインデックスされているので、その意味では良かったのでしょう。
ゆっくりと育ちそうなサイト
「失敗したかもしれないサイト」がうまくインデックスされ始めました。
そうすると、WordPressの使い勝手の良さと、無料ブログサービスの使い勝手の悪さから「ゆっくりと育ちそうなサイト」も移行したくなりました。なので、同じように(データを抜いて)削除し、記事に少し手を加えてアップしました。
インデックスされないものも
元々ついていたリピーターさんたちもちゃんと新しいブログで遊んでくれるようになりました。なので、元ブログを削除したのです。そこで気づきました。インデックスされていないものもあったのです。新しくアップするものはすぐにインデックスされるのですが、古いものはインデックッスされていません。この状況が開設後3ヶ月を過ぎてから徐々に改善され、旧ブログでヒット数が少なかったものはキャッシュがなくなっていきました。今はヒット数が多かったものが二、三残っているだけのようです。そのうち消えるでしょう。
6月の末から作っているサイト
WordPressの使い勝手の良さと、無料ブログサービスの使い勝手の悪さから更新頻度が減ってしまったサイトがありました。これも記事を全部抜いてWordPressに移行させるつもりでいました。しかし、「ゆっくりと育ちそうなサイト」の古い記事がインデックスされていないことに気づき、躊躇していたのです。しかし、このサイト、半年程度更新をまるでしなくてもアクセス数が落ちないのです。手を加えるとうまくマネタイズできるかもしれないと思いました。
移行させようと思ったきっかけ
「ゆっくりと育ちそうなサイト」の古い記事がインデックスされるようになったからです。また、このサイトは一本当たり100字程度、というものも少なくなかったのです。そうすると「失敗したかもしれないサイト」の旧サイトがインデックス削除ているので、ちとマネタイズ狙いでは怖いのです。
けれど、「失敗したかもしれないサイト」の新サイトはゆっくりとうまくいっています。文字数を少しあげて、アフィリエイトの割合を減らすと問題がないようです。この手法で行こうと思いました。また、いくつかコンテンツをまとめてしまえるものもあります。そうすれば、楽にも字数をあげることができます。
さらに、アフィリエイトについてサイト巡りをしていると、一つうまいな、と思ったサイトがあったのです。そのサイトは無料ブログにあったのです。記事が畳んであるので「続きを読む」をクリックしたのです。そうすると、なんと、独自ドメインのブログの記事に飛びました。おそらく、無料ブログにはその集客方法があるので、それを狙っているのでしょう。これ、応用できます。
記事を移行させて、旧記事には新記事のリンクを張る
今のところ、無料ブログから独自ドメインのブログに移行させるにはこれがベストではないかと思います。記事に手を加えながら移行させているのでゆっくりと移行させています。それでお客さんは移動してきてくれていますし、インデックスもされていっています。