ロリポップは解約することにしました。
じゃあ、ロリポに入れていたサイトはどこに??
5月に契約したのはファイアバード。1つのデータベースに1つのWordPressが表示が速いなと感じています。ファイアバードのMySQLは10個。このうち4つがもう埋まっています。6つで収まるかな。なお、6月に契約するサーバーもファイアバードでそちらのMySQL10個は全て埋まります。いくつかまだアクセスが少ない物をマルチサイトにまとめるしかないな。
いっそ、ファイアバードではない、別のサーバーを契約してみましょうか。調べなければ!!
予算は年間一万円台。前半ならなおよし。
プランは?
まずは評判の良いエックスサーバー。年間一万円台なら一番安いX10です。
MySQLの個数
私にとって重要なのはMySQLの個数です。X10なら30個。
30個のWPサイトなら当面は十分です。
マルチサイト
管理が楽なマルチサイトにさせることが多いのですが、どうでしょうね。
サブドメイン型マルチサイト
公式では良くわからなかったのですがWPのフォーラムに「Xserverでのサブドメイン型マルチサイト化について」というスレが立っていました。
詳しくはそちらをご覧になっていただきたいのですが、
やはりXserverさんでは無理だと返事が来ました。
だそうです。
サブディレクトリ型マルチサイト
サブディレクトリ型マルチサイトを作成された方もおられます。
・http://www.kitunet.com/964.html
どうもマルチサイト、いけそうです。
バックアップは無料
まだデータが飛んだことがないのでわかりませんが、データのバックアップをとってくれるそうです。
ただし、データの復元は有料だそうです。
・http://www.xserver.ne.jp/functions/service_backup.php
管理画面が速いらしい
まだ未体験ですが、速いんだそうですよ。ロリポの遅さを実感した後だと感動ものかも。
安定性も高いらしい
安定性の高さが売りになるとか、この業界どーなってんの!?ですが、安定しているそうです。
ミニバードでもロリポでもない某サーバーで503の嵐にあった私ですが、期待していいですか?
というわけで、今月ももう10日しかないし、エックスサーバーにしようかなと考え始めました。気になるサーバーはもう一つあるので、そちらも調べてから。
>>エックスサーバー