ロリポップ!にWordPressを簡単インストールする話

管理画面に入ります。
左のサイドバーから「簡単インストール」のなかのWordPressを選びます。
lolipop

そこから、当該ドメインを選択します。
注意しなければならないのは、サブドメイン&サブディレクトリの場合もここから選択(サブドメイン)もしくは、後ろに設定(サブディレクトリ)をしなければならないことです。
lolipop kantan
ロリポップの場合、自分でデータベースの名前を選択できません。

注意点

また、一つの契約の中に複数のWordPressをインストールする場合は注意が必要です。
この場合には、「公開フォルダ」を設定する必要があることです。そうしなかったら、Aというドメインで作ったサイトが、次に作ったBというドメインで見られて、なとどいうケオティックなことになります。(実際にやりました)
この「公開フォルダ」がFTPで見るときのフォルダ名になるので、わかりやすいものにしましょう。

この段階については詳しくは「WordPress複数インストール」というロリポのページへどうぞ。

lolipop inst

ここにサイトのタイトルなどを入れて完了です。

>>ロリポップ!