PHPを更新すると、データベース確立エラー。更新するために、MySQLのパスワードを設定し直した話

テーマをいろいろ変更しようと思ってみたのだが、PHPのバージョンが古いと出てくるようになった。

2021年12月現在に使っているPHPのバージョンは7.1.33で非推奨になっていた。

これを7.4.25という推奨されているものに変更しようとしたら、恐怖のデータベース確率エラー。

Error establishing a database connectionって死亡宣告ではないか。

PHPのバージョンを変更したという、身に覚えがあるので、元に戻すと戻った。

PHPの更新ができないか〜。

そうか〜

という気持ちになったのである。

頑張れ、スターサーバー…お手頃価格で、高速表示とは言い難いが、このブログのような軽めのサイトなら十分…

だと思ってきたが、2年たった。2023年12月では、もはやお話にならなさすぎる。

ググると出してくださっている方がいるので、助かりました。ありがとうございます。↓

https://sowmay.jp/wordpress-php-dberror/

私の場合は、スターサーバーであるが、やることは変わらない。手順をメモっておく。詳しくは上の記事を読んで欲しい。MySQLのパスワードを更新しよう、ということだ。

  1. WordPressのバックアップ
  2. wp-config.php の中で、MySQLとMySQLのパスワードを確認する
  3. メモ帳に2をコピペしておく
  4. 同じパスワードでMySQLのパスワードを更新する
  5. サイトに戻って表示されていることを確認する
  6. PHPの更新
  7. サイトに戻って表示されていることを確認する

これでいけた。

助かりました。ありがとうございます。