Amazon出品者アカウントのクレジットカード情報・銀行口座情報を削除する話

アフィリエイトと転売の相性は良い。

せどりとまでは言わないが、趣味の品で使用しないものをAmazonで散々売ってきた。ところがはっきり言ってメルカリの方が売りやすい。

何はともあれ、Amazonで出品者になるためには、セラーアカウントが必要だ。

いつものAmazonのアカウントをセラーアカウントにしてしまえばいいだけなのだが、私は分離させていた。

セラーアカウントに必要なのは、

  1. 手数料などを支払うためのクレジットカード情報
  2. 売上金を振り込んでもらうための銀行口座情報

この二つが必要だ。

月日が流れると、クレジットカード情報が古くなり、新しくしていく必要がある。銀行口座を変更することもあるだろう。

これについてのメモ。個人情報を消すのが面倒なので、スクショはない。

クレジットカード情報は、Amazonの、消費者としてのアカウントから削除することができる

セラーのアカウントからは、クレジットカードを変更することはできても、削除することはできない。

購入側、つまり消費者たるAmazonユーザー側ではクレジットカード情報を削除できるのは知っていた。なので、ひょっとして?と思った。これが正解である。

Amazonの「セラーのみ」のアカウントは存在しない。なので、同じメールアドレスで、Amazonの「消費者としての」アカウントが存在している。

セラーのアカウントでセラーセントラルに入るのではなく、「Amazon」に入り、「アカウント」のAmazonウォレットのクレジットカード情報を編集するところからカード情報を削除するのである。

セラーアカウントで使用するクレジットカード情報を削除するには、

  1. 消費者たるAmazonユーザー側からクレジットカード情報を削除
  2. Amazonセラーセントラルに入って、クレジットカード情報が削除されていることを確認する

である。

本来は、プリペイドカードは使えないということになっているが、FBAの手数料も払うことができるし、面倒なので私はLine Payカードを入れている。

銀行口座情報

銀行口座情報は、

  1. 設定に移動して、出品用アカウント情報をクリックします。
  2. 出品用アカウント情報ページで、支払情報銀行口座情報をクリックします。 
  3. ページの右側の銀行口座情報の横にある、編集をクリックします。
  4. 各マーケットプレイスの横にある編集をクリックします。
  5. 削除する銀行口座を選択し、削除をクリックします。
  6. 送信をクリックします。

とセラーサポートには書いてある。

大きなボタンのある「銀行口座情報を変更」をクリックしてしまうと、単純に銀行口座情報を変更してしまう。

これに対して右側にある「出品用アカウント情報」の真下にある「銀行口座情報を管理」をクリックすると、使用していない銀行口座を削除することができる。

これもまた、使用しないのでほぼ休眠になっている銀行口座にしてしまえば良い。

確かに、セラーのクレジットカード情報・銀行口座情報は完全に空にすることはできない。しかし、流出したり何かなってもあまり被害が大きくないようなものにしておくことはできる。