ここが嫌いだ、WordPress

便利なのですが、最近食傷気味でもあるWordPress。他に良いCMSはないものかと探してみるのですが、やはり独自ドメイン+レンタルサーバー+WordPressが一番使いやすく、戻ってしまいます。MTはねえ。少し触ってみたのですが、MTで作ったサイトってなんとなく古いんですよ。2004年なら良いんだけど、2014年じゃない感じ。自分ではデザインできないしね。

「ここが嫌いだ、WordPress」いってみましょう。

  • エラーの嵐
  • 画像をメディアに入れると重たい
  • サーバーが非力

エラーの嵐

エラー対処、なんてコーナーを作っている通り、エラー、エラー、エラーの連続です。
今現在のこのSS女子的WordPress試行錯誤に出ているエラーは、「記事タイトルをクリックしても飛ばない」です。WordPressそのものが更新されたのに、まだ飛ばないよ。(3.8.3にして修正されました)
無料で使えることとのトレードオフですね。さらに、自分でHTMLをベタ打ちすることを考えればましじゃね??

画像をメディアに入れると重たい

これはサーバーの問題かもしれません。非力なサーバーだから、画像をそのままがっつんがっつん入れていくと表示に時間がかかる、ということなのかもしれない。画像をそのまま突っ込むのをやめて、外部のストックフォトサイトを利用するか、画像を縮小して突っ込むべきなのかな。

サーバーが非力

ミニバードと同じ月額250円で使える大手の有料ブログは・・・ないのかな。ライブドアの一番安い物が315円。
有料ブログの制約と、WordPressの安さと自由度はトレードオフなのでしょう。

それなのにWordPressを使う理由

自由だから!
大手の提供するブログは大なり小なり制約があるのですが、それがないってサイコー!
エラーはセキュリティに影響がなけりゃいいじゃん。
画像は外部にぶっこめばいい。そっちからもアクセス呼べるかもよ?
サーバーは移転すりゃ良いし、複数のサイトをぶちこんで単価を下げればいいじゃん。

自由、万歳!