(2022年的には、スクリーンショット+リンクというのは、「リンクカード」とpして、ルクセリタスやCocoonといったテーマに実装されているので、このプラグインを入れる必要はないと思う。)
「スクリーンショットをリンクに使う」で何のことか分かりますか?
スクショ画像をクリックすると飛べるようになっているものがありますよね。あれ。
で、あれをプラグインで処理したかったのです。
ググると出てきた「Browser Shots」というプラグインを使ってみようと思いました。
導入は簡単
プラグインの「新規導入」でできます。
さらに、セッティングいらずで入力画面の「ビジュアル」モードにカメラマークが出ます。
クリックすると
と出ます。これで大きさをいじります。
とデフォルトで入っているのでこれを変えてOKを押すと、ショートコードが出ます。
これで、公開すれば良いのです。
が、使えない
ずーーーーーーっとこのまま。ぐるぐるぐるぐる回って、ちっともスクショができないのです。使えないなあ。