Skip to content

WordPressでアフィリエイト

  • ブログ&アフィリエイト入門講座
  • Appenが美味しい話
  • スターサーバー 上に作っています
イマココ
  • Home
  • WordPressでサイトを構築する話
  • マルチサイトの話

カテゴリー: マルチサイトの話

マルチサイトをシングルサイトに戻す話

2017年8月23日2020年3月9日 イブリン

WordPressの特徴の一つが、マルチサイトでした。 どういうことかというと、affi118.comのサイトの下に、サブドメインやサブディレクトリでのまるっきり別のサイトを作るこ…

続きを読む
マルチサイトの話

Edit Author Slugでログイン名を隠す話

2014年5月26日2021年8月27日 イブリン

昨年騒がせたブルートフォースアタック。 私の虫つきサイトは503を連発して落ちただけで無事だったようです。 ロリポにもありましたね。私のロリポサイトもなんとかしのいだようです。 こ…

続きを読む
botとの戦いの記録, プラグインの話, マルチサイトの話

一つのデータベースに複数のWPサイトを入れる、マルチサイト化のメリット・デメリットの話

2014年5月21日2022年1月7日 イブリン

WordPressにはマルチサイト機能がある。 私はWordPressを一つのドメイン下でマルチサイト化させることがあった。この記事はもともと2014年に書いたものである。2022…

続きを読む
WordPressでサイトを構築する話, マルチサイトの話

Browser Shots でスクリーンショットをリンクに使おうとしたけれど重すぎて断念

2013年6月16日2022年1月13日 イブリン

(2022年的には、スクリーンショット+リンクというのは、「リンクカード」とpして、ルクセリタスやCocoonといったテーマに実装されているので、このプラグインを入れる必要はないと…

続きを読む
プラグインの話, マルチサイトの話

ロリポップに導入したWordPressでサブドメイン式のマルチサイトを作ってみよう

2013年6月14日2017年8月23日 イブリン

今作っているサイトは、構造上サブドメイン式のマルチサイトにしたかったのです。なので、ロリポップを選びました。ドメイン取得会社はスタードメイン。半年後に来るミニバードの更新にむけての…

続きを読む
マルチサイトの話

SEO対策のプラグインを使っていたが、外した話

2013年1月29日2022年1月23日 イブリン

SEO対策のプラグインを外した理由 2022年現在、いずれも使わない。 その理由は、一番使うところが、メタディスクリプションだったのが、これを使えるテーマが増えているから。 上はC…

続きを読む
プラグインの話, マルチサイトの話

WP-RSSImportで他のサイトのRSSを取得する話

2013年1月19日 イブリン

さて、無料ブログだったら各大カテゴリだろうな、というようなくくりで私は各マルチサイトを運営しています。それぞれが別々に育っていくのはいいのですが、でも兄弟は兄弟なわけで、表紙があれ…

続きを読む
プラグインの話, マルチサイトの話

Quick Cacheで表示を高速化していた話

2013年1月14日2020年3月10日 イブリン

WordPressは動的HTML、つまりサーバー上にHTMLがなくて、アクセスのたびにいちいちHTMLを作成してデータを返んだそうです。自分で書きながら、なんだか厳密に定義できてい…

続きを読む
プラグインの話, マルチサイトの話

Simple Tagsで簡単にタグの管理をする話

2013年1月13日 イブリン

タグを使うものと使わないものがあるのですが、私の場合、使う場合にはSimple Tagsというプラグインを使うことがありました。 Simple Tagsでできること タグがあって、…

続きを読む
プラグインの話, マルチサイトの話

AddQuicktagで定型文を挿入する話

2013年1月5日2022年1月13日 イブリン

このプラグインはクラシックモードで書くなら便利です。ただし、ブロックエディターでは使い物にならないから要注意。2022年的には、このプラグインを推しまくってる人は、ブロックエディタ…

続きを読む
プラグインの話, マルチサイトの話

投稿ナビゲーション

過去の投稿

イブリン as ブログアフィリエイター

2012年からブログを書き、アフィリエイトをしている。 この「WordPressでアフィリエイト」は、以前のサイトも含め、私がこれまでWordPressでつまづいたところや、ブログ&アフィリエイトの始め方、Appen(ウェブサイト評価・ウェブ広告評価)について書いている。 古い記事はいまでもよんでいただけているようだし、それは大変嬉しいことなのだが、文体が変わってしまった。何年も前のテンションでは書き続けられない。必要に応じて、情報をアップデートすることもあるので、各ページごとに文体が変わっていてもご容赦願いたい。

また、A8.com、afiB、Amazonアソシエイト、もしもアフィリエイトなど、アフィリエイト広告を利用したサイト作りをしている

Amazon アソシエイトとして、当メディアは的確販売により収入を得ています。

 

検索

最近の投稿

  • うまく稼げないブログを、モニター・懸賞サイトに改造したら、年間20万円分いただけた話 2023年1月27日
  • 2020年3月からAppenで稼働始めたが、おいしい話 2022年12月20日
  • Appenに登録申請するにあたって準備すべき3つの事柄についての話 2022年12月19日
  • Appenの支払いはPayoneerを経由する話 2022年12月18日
  • Appenのqualificationについての話 2022年12月17日

カテゴリー

広告



アーカイブ

Since 2014 Copyright © All rights reserved

Proudly powered by WordPress | Theme: SuperMag by Acme Themes