私は2012年から、ドメインを取得し、レンタルサーバー上にWordPressブログを作っている。これが趣味と実益を兼ね備えた、実に美味しい方法である。 2022年から完全新規にブロ…
続きを読む年: 2022年
WordPressの子テーマを自分で作る話
日本の方の作成された使い勝手の良いテーマは幾つかある。それは他で使っているもので、雰囲気を一緒にしたくないので、探しているのだが、うまく見つからない。 ただ、これでは使い勝手があま…
続きを読む記事を書き貯めたブログに、広告を貼り、自己アフィリエイトでお得に買う話
ブログで一円でも稼ぎたいならば、書いたブログに広告を張らないことには稼げるわけがない。しかしながら、記事がないと広告は見られないし、クリックもしてもらえなければ、買ってももらえない…
続きを読むアフィリエイトと並行して、フリマアプリを使って、人に物を売る練習をすると良い話
転売ヤーになろうと言う話ではない。誤解しないでいただきたい。 販売の練習をしよう フリマアプリで売れないものは、レビュー系アフィリエイトでも売れない フリマアプリを使ってブログのラ…
続きを読む数字を出して、自分のブログの読者がどういう人か客観的に確認すると、消耗せずに済む話
ブログを書いて、PVが出始めると自分のブログの読者がどういう人なのかがわかり始める。 同時に読者を名乗る人とやりとりが発生するのだが、どうも感じ取っている読者像とコメントをくれる人…
続きを読む複数のブログを運営したくなったら、読んでみてほしい話
書ける!!!と思ってブログを始めました。→ちょっぴり広告収入もあります。→楽しくなってきたんだけど、もっと稼ぎたいから、もう一つブログを…と思い始めたあなたにお贈りしたい、過去の私…
続きを読む