Skip to content

WordPressでアフィリエイト

このサイトはアフィリエイト広告による広告収入によって運営されています。

  • ブログ&アフィリエイト入門講座
  • Appenが美味しい話
  • スターサーバー 上に作っています
  • プライバシーポリシー・免責事項
イマココ
  • Home
  • WordPressでサイトを構築する話
  • Page 4

カテゴリー: WordPressでサイトを構築する話

Fontawesome 使い方についての話

2018年4月10日2018年4月10日 イブリン

シンプルにやってきたが、そろそろ装飾にも気を使うべきであろうかと考えた。なお、この「WordPressでアフィリエイト」はそこまでやる気はない。 そこでFontawesomeを使う…

続きを読む
WordPressでサイトを構築する話

マルチサイトをシングルサイトに戻す話

2017年8月23日2020年3月9日 イブリン

WordPressの特徴の一つが、マルチサイトでした。 どういうことかというと、affi118.comのサイトの下に、サブドメインやサブディレクトリでのまるっきり別のサイトを作るこ…

続きを読む
マルチサイトの話

エックスサーバーでサブドメインをまるっと301リダイレクトする話

2015年6月9日2023年6月23日 イブリン

キャンペーンドメインを利用して、エックスサーバーにドメインごと移転させました。 ・ドメインレジストリを変更してみた話 そのサイトはサブドメインを利用して展開していました。今回のサー…

続きを読む
サーバー移転の話

ドメインレジストリを変更してみた話

2015年6月9日2017年8月23日 イブリン

エックスサーバーのキャンペーンドメインを利用したい あるサイトが育ったので、エックスサーバーにサーバーを移転させることにしました。 >>エックスサーバー エックスサーバーの場合、X…

続きを読む
ドメインの話

Adminを変えたのを忘れてWPアプリを触りすぎ、JetpackにBan食らう話

2015年5月29日 イブリン

自宅でプログラムを動かしているときによくやるのは、iPadのWPアプリからの記事書き(下書き)です。 先ほどそのサイトの記事をWPアプリから書こうとしていたのです。だがしかし。Ad…

続きを読む
エラー対処の話, プラグインの話

ワードプレスのログイン画面で足し算を求められるようになった話

2015年3月19日 イブリン

Jetpackを先ほど更新しました。その後、再度ログインしてみたらこんな感じ。 どうやら、ログイン中にログイン画面を表示させると足し算が表示されるようです。 Prove your …

続きを読む
WordPressでサイトを構築する話

リダイレクトをたくさんかけるなら、Broken Link Checkerは入れておきたい話

2015年3月8日 イブリン

Broken Link Checkerというプラグイン、ご存知でしょうか。その名の通り、リンクが切れたら連絡してくれるというもの。 サイトを改修したときに、いろいろとアドレスが変わ…

続きを読む
プラグインの話

もしもWordPressのデータベース名などがわからなくなったら

2014年7月4日2022年1月13日 イブリン

サーバーを移転させたり、MySQLを整理したくなったりしたときのことですが、データベース名などがわからなくなることがあります。 この場合はFTPでデータベースの中に入って、wp-c…

続きを読む
サーバー移転の話

Table of Contentsもどきを自分で作ってみる話

2014年6月23日 イブリン

いわゆる、リンクをクリックしたら見出しに飛ぶようにしたいわけです。 リンクがこちら <a href=”#a1″>見出し</a> リンク先の見出しがこちら。 …

続きを読む
WordPressでサイトを構築する話

エックスサーバーにWordPressを簡単インストールする話

2014年6月6日2023年6月23日 イブリン

エックスサーバーでは「簡単インストール」ではなく、「自動インストール」といいます。 さて、インストールしてみましょ。 WordPressをインストールする まずは管理画面にログイン…

続きを読む
WordPressでサイトを構築する話

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

イブリン as ブログアフィリエイター

2012年からブログを書き、アフィリエイトをしている。 この「WordPressでアフィリエイト」は、以前のサイトも含め、私がこれまでWordPressでつまづいたところや、ブログ&アフィリエイトの始め方、Appen(ウェブサイト評価・ウェブ広告評価)について書いている。 古い記事はいまでもよんでいただけているようだし、それは大変嬉しいことなのだが、文体が変わってしまった。何年も前のテンションでは書き続けられない。必要に応じて、情報をアップデートすることもあるので、各ページごとに文体が変わっていてもご容赦願いたい。

また、A8.com、afiB、Amazonアソシエイト、もしもアフィリエイトなど、アフィリエイト広告を利用したサイト作りをしている

Amazon アソシエイトとして、当メディアは的確販売により収入を得ています。

 

検索

最近の投稿

  • CrowdGen(Appen)以外のSEE・SME・LLMについての話 2025年8月16日
  • セキュリティとUI・UXについての話 2025年6月29日
  • 2020年3月からAppenで稼働始めておいしかったのだが。2024年10月にはCrowdGenになったという話 2024年11月19日
  • CrowdGenの支払いは、やっぱりPayoneerを経由している話 2024年11月18日
  • セルフバック・自己アフィリエイトも忘れてはならない話 2024年7月16日

カテゴリー

広告



アーカイブ

Since 2014 Copyright © All rights reserved

Proudly powered by WordPress | Theme: SuperMag by Acme Themes