Skip to content

WordPressでアフィリエイト

このサイトはアフィリエイト広告による広告収入によって運営されています。

  • ブログ&アフィリエイト入門講座
  • Appenが美味しい話
  • スターサーバー 上に作っています
  • プライバシーポリシー・免責事項

ドコモショップでメルカリの発送ができるので、宅急便コンパクトの箱を買ったり、発送したりした話

2022年4月18日2022年4月19日 イブリン

メルカリの発送はこれまでローソンで行ってきた。ちょっと困ったことになった。 一番便利だったローソンが閉店した ローソンを使っていたのは、日々のルーチンのルート上にあること。徒歩でも…

続きを読む
フリマアプリの話

サーバーエラーは機会損失。さっさと乗り換えるべしって話

2022年4月11日2022年4月11日 イブリン

2012年にイブリンが一番初めにレンタルサーバーを借りたとき、聞いた相手がアメリカ人だった。それで、海外サーバーを使っていたのである。結構な額だった。チャットでいろいろ質問できたの…

続きを読む
WordPressで使うサーバーの話

WordPressで字数カウントをする方法についての話

2022年4月3日2022年4月3日 イブリン

以前は、ページの下に字数カウントが出ていたし、Cocoonでは字数カウントを「投稿一覧」で見ることができる。 こんな感じで。 では、テンプレート(テーマ)の側で字数がわからないもの…

続きを読む
WordPressでサイトを構築する話

長文記事と分割記事、どっちがいいのかという話

2022年3月31日2022年4月2日 イブリン

2012年からアフィリエイトをしているのだが、記事には量(文字数・記事数)も、質も、どちらも必要だと思う。 ならば一つのトピックスに対して、長文記事がいいのか、分割した記事がいいの…

続きを読む
ブログ&アフィリエイトで一歩前へ

Google サーチコンソールから、インデックスのリクエストをする話

2022年3月12日2022年3月13日 イブリン

新規に書いた記事(健康・美容・お金を稼ぐ・お金を貯めるといった分野ではない)にビューがないわけではないが、googleからではないぞ?という場合の話である。2022年式ということで…

続きを読む
ブログ&アフィリエイトで一歩前へ

メルカリ・ラクマの売上金の使い方についての話

2022年3月4日2022年3月11日 イブリン

私はメルカリ・ラクマといった、フリマアプリを使って不用品や読み終わった本を処分している。300件以上の取引のうち、私が購入したものは50件前後ではなかろうか。 購入することもあるが…

続きを読む
フリマアプリの話

ブロックウィジェットが使いにくい!過渡期にはClassic Widgetsで対応する話

2022年1月25日2022年1月25日 イブリン

WordPress5.8から、ウィジェットがブロックウィジェットになっている。皆さん対応できておられるだろうか。 正直なところ、デザインをいじったり、1カラムだったサイトを1カラム…

続きを読む
プラグインの話

ショートコードで、アフィリエイトリンクの一元管理をするとうんと楽になる話

2022年1月24日2022年1月30日 イブリン

アフィリエイトを続けていると、アフィリエイトリンクが変わる、変えねばならないことがある。理由は自分やサイトとASPとの相性が悪い場合もあれば、広告主がASPをお引越しすることもある…

続きを読む
プラグインの話

10年間WordPressを触っている私が使う、プラグインについての話(2022年版)

2022年1月24日2022年1月31日 イブリン

2011年、震災の年からWordPressサイトを構築している。アフィリエイトを始めたのは2012年。ずいぶん、いろいろなテーマ、プラグインを使ってきた。 プラグインは、どのような…

続きを読む
プラグインの話

スタードメインでとったドメインを、スターサーバー以外で使う話

2022年1月23日2022年1月23日 イブリン

イブリンはスタードメイン推しである。理由はネットオウルのポイントがたまるのでそれで少し安くスターサーバーを契約&更新できるから。 とはいえ、スターサーバーをいくつもいくつも契約する…

続きを読む
WordPressで使うサーバーの話, ドメインの話

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

イブリン as ブログアフィリエイター

2012年からブログを書き、アフィリエイトをしている。 この「WordPressでアフィリエイト」は、以前のサイトも含め、私がこれまでWordPressでつまづいたところや、ブログ&アフィリエイトの始め方、Appen(ウェブサイト評価・ウェブ広告評価)について書いている。 古い記事はいまでもよんでいただけているようだし、それは大変嬉しいことなのだが、文体が変わってしまった。何年も前のテンションでは書き続けられない。必要に応じて、情報をアップデートすることもあるので、各ページごとに文体が変わっていてもご容赦願いたい。

また、A8.com、afiB、Amazonアソシエイト、もしもアフィリエイトなど、アフィリエイト広告を利用したサイト作りをしている

Amazon アソシエイトとして、当メディアは的確販売により収入を得ています。

 

検索

最近の投稿

  • 2025年的に、大学に行かずにAIトレーナーで稼げるか?という話 2025年10月3日
  • CrowdGen(Appen)以外のSEE・SME・LLMについての話 2025年10月2日
  • Amazonで買い物するときはPuduを使う……という話 2025年10月1日
  • セキュリティとUI・UXについての話 2025年6月29日
  • 2020年3月からAppenで稼働始めておいしかったのだが。2024年10月にはCrowdGenになったという話 2024年11月19日

カテゴリー

広告



アーカイブ

Since 2014 Copyright © All rights reserved

Proudly powered by WordPress | Theme: SuperMag by Acme Themes